新作カフェお開き方面へ

image
西武新宿駅にて。

志ん八さんとの落語会、
なんとか無事にお開きになりました。
来てくださった方、
ほんまにありがとうございます!

今日は念願叶って、
開演前や仲入りのBGMに
チャゲアスをかけることができました。

「TREE」を持参しました。
一曲目の「僕はこの瞳で嘘をつく」から
「SAY YES」への並びはもちろん豪華ですが、
チャゲさんの「CAT WALK」から
アスカの「夜のうちに」へのながれもたまりません。

楽屋が自分の部屋みたいになってしまい、
一瞬仕事をする気がなくなってしまいました。

皆さん、「どーもありがとー!」
(チャゲアスがライブで言う言葉)

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

喜多方方面へ

image
喜多方プラザ前にて。
丸いのがSLの動輪ですが、
なんだかよく分かりません。

喜多方で落語をやりました。
新幹線と磐越西線を乗りついで、
師匠方ととぼとぼ行きました。

そんなことより、
明日は新作カフェです。

今夜は早く寝て明日は遅く起き、
体力の温存に努めたいと思います。

頑張るぞ!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

もう一度言います方面へ

image
小田急線、代々木上原駅にて。

あさっての日曜日は
新作カフェ・志ん八駒次2人会です。

18:00開演ですから、
予定のある人は断って来てください。

楽しいですよ〜。
面白いですよ〜。

この2人でやります。

image

image

駒次のとなりにいます。
ボケてます。
image

駒次の下にいます。
ボケてます。みんな写真撮るのが下手過ぎです。
image

来ないと怒るぞっ!プンプン。

詳しくこちら

カテゴリー: 駒次鉄道 | 4件のコメント

世田谷線方面へ

image
世田谷線、下高井戸駅付近にて。

ボロ市に行きました。
寒いにもほどがありましたが、
楽しかったです。

さあ、日曜日は新作カフェ、
志ん八さんとの二人会です。

新作落語を2席ずつ、
古今亭トークもあります。

皆さん、らくごカフェに集合です。

詳しくはこちら

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

つくばは楽しい方面へ

image
つくば駅にて。

29日のつくば駒次落語会のための
チラシ配りに、つくばの街を回りました。

つくばは面白いお店がたくさんあります。
いつもお邪魔している本屋さんで、
こんな本をみつけました。

image

序文に、
”野球を体育会系から文化系にとり戻すこと。”とあります。
野球が文化系のものだったかどうかは分かりませんが、
野球部にいながら、
体育会系でもなく、文化系の素敵さも持ち合わせいなかった駒次には、
今更ながらしっくりくる言葉です。
(同級生のSよ、俺たちのための本だ!)

”夏”という落語では、
こんなことを言いたかったんだと
思わせてくれる本です。

秋葉原までの帰り道、
ゆっくり読ませていただきます。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする