大雨でしたが、
意外とお客さんがいました。
雨やどりの人は何人ぐらいいたんでしょうか。
7月上席は浅草演芸ホール昼の部です。
7月2(火).3(水).5(金).8(月).9(火)
開演 11:40頃 駒次の出番11:50頃
トリ 金原亭馬生
大喜利は茶番(昔のコントのようなもの)です。
こうご期待です!
大雨でしたが、
意外とお客さんがいました。
雨やどりの人は何人ぐらいいたんでしょうか。
7月上席は浅草演芸ホール昼の部です。
7月2(火).3(水).5(金).8(月).9(火)
開演 11:40頃 駒次の出番11:50頃
トリ 金原亭馬生
大喜利は茶番(昔のコントのようなもの)です。
こうご期待です!
末広亭へ行きました。
楽屋には新二つ目の
林家まめ平君と林家扇さんがいました。
嬉しそうでした。
まめ平君は
土曜日の赤坂寄席に出演しますので、
どうぞお楽しみに!
追伸 出演の”しゅつえ”まで打ったら、
変換候補に”出エジプト記”と出ました。
どんな携帯やねん!
明日から末広亭に出ることを
お伝えしそびれていました。
25日(火)〜28日(金).30日(日)
開演16時45分頃
駒次の出番 16時50分頃
トリ 柳家小三治
ぜひお越しください!
愛知県の幸田町へ行きました。
蒲郡のそばですが、
名古屋までのぞみ、
こだまでひとつ戻って三河安城、
タクシーで40分という
複雑な行き方でした。
切符4枚は
自動改札に通らないことを知りました。