今年初めのつくば方面へ

image
つくば駅にて。

つくばの会でした。
うむ、短かった!

次回は長めにやります〜。

打ち上げに九州新幹線焼酎を持って行ったのですが、
車両の形の瓶のお尻に注ぎ口があるので、
注ぎづらすぎです。

手がビショビショ!

今夜から寒くなるらしいですね。

明後日は雪だそうです。
ささはた寄席、大丈夫だろうか!?

けっこー年齢層高いんですが、
みなさん、頑張ってお越しください。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

ターレット方面へ

image
新宿駅にて。

朝から築地へ行きました。

仕事のあと、場外で牛すじ丼を食べたかったのですが、
並んでいたのでとなりの焼き肉丼にしました。

これ以上ないくらい家庭的な味で嬉しかったです。

それにしてもあの、築地の乗り物ターレットに乗りたいです。

駒次は免許を持ってないのですが、
もしも取ったらターレットかトゥクトゥクに乗りたいです。

ターレットで寄席に乗りつけたら格好いいだろうなあ。

ベンツやロールスロイスなんかより、
ターレットが憧れです。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント

おしゃべりなお客さん方面へ

image
浅草駅にて。今更初登場の青い京急です。

今日も浅草です。

駒次がマクラを喋っていたら、
客席でも普通声で喋っているおじさんがいて、
お客さん全員がそっちを見ていました。

小咄が終わってからお客さんに
”喋っている人がいても気にしないでくださいね〜。
そのうちつまみ出されると思いますから。”と言っておきました。

浅草、いいね!

昔の寄席の空気が色濃く残っている場所で
普通に落語ができるなんて素敵なことです。

あと一日出ますから、
浅草演芸ホールの独特の雰囲気、見に来てください!

世間の常識に飼いならされていない野生のお客さんたち、
駒次と同じ世代には新鮮だと思いますよ〜。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

カフェ方面へ

image
うちにて。

らくごカフェでの新作カフェお開きです。
来てくださった方々、ありがとうざいました。

その前に浅草に行ったのですが、
マイクが近所のパチンコ屋さんの放送と混線してしまい、
駒次の落語中に意味不明の音が流れるというハプニングがありました。

おかげでどこまで行ったか分からなくなってしまいしました。

また初めからやりますと言ったら
お客さん、ものすごく嫌そうな顔をしていました。

しょうがないので、
無理矢理最後だけやりました。

寄席、色んなことがあります。

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

会津方面へ

image
郡山駅にて。会津ライナー。

image
東京駅にて。

昨日は兼好兄さんの会に呼んでいただきました。
会津若松です。

バタンキューで更新できずでした。

前橋に行って飲み過ぎた時も兼好兄さんが一緒で、
飲ませるのうますぎですよ!と思いました。

今日は18時かららくごカフェで志ん八っつあんとの会です。
お待ちしております!

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント