今週の日曜日は赤坂寄席です。
赤坂の常連さんに挨拶をしてきました。
赤坂で、
真っ白な西洋のお城のような建物の前で
中国の人らしき真面目そうな年配の女性4人が記念撮影をしていました。
それ、ラブのホテルなのに、と思いながら通り過ぎました。
落語作っております。
前から温めていた小田急線の落語、できそうです。
ロマンスカーと普通電車の乗務員の噺です。
なんとか明日までには完成させたいです。
お楽しみにどうぞ!
寝ます!
今週の日曜日は赤坂寄席です。
赤坂の常連さんに挨拶をしてきました。
赤坂で、
真っ白な西洋のお城のような建物の前で
中国の人らしき真面目そうな年配の女性4人が記念撮影をしていました。
それ、ラブのホテルなのに、と思いながら通り過ぎました。
落語作っております。
前から温めていた小田急線の落語、できそうです。
ロマンスカーと普通電車の乗務員の噺です。
なんとか明日までには完成させたいです。
お楽しみにどうぞ!
寝ます!
以前お知らせした、
「駒次鉄道×駅すぱあと 鉄道寄席」が
間もなく定員に達するようです。
(残りの数は、こちらにお問い合わせください)
ありがとうございます!
ご予約をいただいていない方は、
ご入場いただけません。
誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします!
高円寺落語まつりに行きました。
和やかな雰囲気でよかったです。
(和やかであればどんな雰囲気でもいいです)
タイガーマスクとプロレスをすることになった夢を見ました。
駒次のような素人相手に、
タイガーマスクはガチでやる気満々でした。
試合前に
”やっぱりタイガーさんはかっこいいなあ”とか
”子供の頃から尊敬してます”などと
ヨイショをしまくってなだめようとしたのですが、
まるで効きませんでした。
(夢って本当に姑息な部分が出ますね)
絶望的な気分になっているうちに、
気がついたら選挙に立候補していました。
選挙のポスターが全員噺家でした。
そこへ友達がやってきて、
ドバイだかアブダビに行った時の写真を見せられました。
全然興味ないんだけど、と思っているところで、
目が覚めました。
めちゃくちゃ鮮明な夢で、いまでもはっきり覚えています、
(覚えてても何の意味もないです)
おかげでものすごく目覚めが悪かったです。
今夜はいい夢を見たいです。
おやすみなさい。
可龍兄さんの会で、聖蹟桜ヶ丘に行きました。
兄さんは同い年ですがかなり先輩で
10年ぶりくらいの再会でしたが、
相変わらずかっこよかったです。
10年ぶりといえば、
聖蹟桜ヶ丘で降りるなど20年ぶりくらいで、
(京王デパートで妹が欲しがっていたままごとを見た覚えが)
その発展ぶりに目を奪われました。
京王デパート(京王でパートと変換されました)と
京王アートマン(京王のハンズ。知らないだろうなあ)、
京王ストアがあって、あまりの京王城下町ぶりに感嘆しました。
可龍兄さん情報によると、社長の家もあるらしい!
マクラで駒次のミスター京王線ぶりを披露したところ、
(生まれと小学校が幡ヶ谷、保育園は初台、中学は笹塚、高校は下高井戸、墓は多摩霊園)
お客さんから親近感をもたれました。
いつか京王線の落語を作りたいのですが、
なにせ、つっこみどころがない!
つっこみどころがないところがつっこみどころなのかもしれませんが、
それじゃあ落語にはならないのよ!
こないだの大雪の朝、
千歳烏山の行列が注目されたくらいが関の山です。
頑張れ、京王線!
頼むぞ、京王線!
(あ、俺か)
おやすみなさい。
道楽亭に行きました。
たまにしか会わないメンバーだったので、
よかったです。
さあ打ち上げだ!とウキウキしていたら、
メールが入っていて、
思いがけず、あともうひとつ仕事があることが判明しました。
(思いがけずってなんだ!?)
目の前が真っ暗になりましたが、
なんと、道楽亭からすぐそばの末廣亭で命拾いしました。
あぶねー!
以降気をつけます。
いま、ほっとしながら新宿三丁目駅にいます。
放送をしている駅員さんがバリバリの関西弁で、
大阪市営地下鉄の雰囲気を味わっています。
1日の最後に、いいことがあって嬉しいです。
では。