7月まで毎月鉄道落語会があります

鉄道落語会、目白押しなので来てください!

4月14日(木) 「鉄道落語の会」
18:00開演

 柳家小ゑん「鉄寝床」
 三遊亭時松「恨みの碓氷峠」柳家小ゑん作
 駒次「スタンプの鬼」

 黒門亭
 ¥1800 当日¥2000
 予約 KEF00270@nifty.ne.jp
   (名前、枚数、連絡先を明記してください)

4月29日(祝) 「鉄渦」
19:30開演

 寒空はだか、ダメじゃん小出、駒次
 
 しもきた空間リバティ
 ¥3000
 uzumarishiro@icloud.com

5月20日(金) 「ふげん社という本屋さんでの鉄道落語会」
19:00開演

 駒次:鉄道落語2席

 ふげん社(新富町 東京かわら版のそば)

 素敵な本屋さんでの会です。
 交通新聞社「鉄道落語」も売ってます。
 詳細が決まり次第お知らせします。

6月11日(土) 「落語の鉄人」
昼間の公演

 桂しん吉「おじいちゃんのトロッコ」他 
 駒次「終着駅のエトランジェ」他

 お江戸日本橋亭

 毎年恒例のしん吉兄さんとの会です。
 詳しいことが分かり次第お知らせします。

7月10日(日) 「鉄道居酒屋キハでの鉄道落語会」
16:00頃開演

 駒次:鉄道落語2席
 
 ミュージシャンのライブもあるそうです。

 キハ(人形町)

 鉄道ファンの聖地、キハでの落語会です。
 落語のあとはみんなで飲みましょう。
 内容が決まり次第お知らせします。

ネタは毎回変えますので、
ぜひ全部参加してください!

カテゴリー: 出演スケジュール | コメントする

第55回赤坂寄席〜古今亭駒次落語会のお知らせ

「第55回赤坂寄席〜古今亭駒次落語会」

4月10日(日) 14:30開演

 鉄道落語、新作落語 ネタおろし
 三題噺
 
 スペシャルゲスト有り

 カルチャースペース嶋(赤坂)
 ¥1500 当日¥1800

 ご予約はこちら
 地図はこちら

春まっただ中の赤坂寄席です。
お花見がてらお越しください!
(散ってると思いますが)

カテゴリー: 出演スケジュール, 赤坂寄席 | コメントする

3月・4月の出演情報

3月1日(火) 「連雀亭ワンコイン寄席」
11:30開演

 古今亭ちよりん、瀧川鯉津、駒次

 連雀亭
 ¥500

2日(水)、6日(日)〜9日(水)
 「鈴本演芸場3月上席夜の部」

17:15開演

 トリ 古今亭志ん輔
 駒次の出番 17:30

 鈴本演芸場

4日(金) 「四の日昼席」
13:00開演

 初音家左橋、隅田川馬石、桂やまと
 古今亭文菊、駒次

 スタジオフォー
 ¥1000

5日(土) 「かまくら落語会」
19:00開演

 桃月庵白酒、駒次

 鎌倉生涯学習センター

10日(木) 「新作落語5連発」
19:00開演

 鈴々舎馬るこ、古今亭志ん八、三遊亭粋歌
 三遊亭めぐろ、駒次

 連雀亭
 ¥2000

13日(日)、16日(水) 「連雀亭きゃたぴら寄席」
13:30開演
 
 駒次他二つ目4人出演

 連雀亭
 ¥1000
 14日、15日は休演いたします。

19日(土) 「せめだるま 天どん作品集」
13:50開演

 三遊亭天どん、春風亭一之輔、古今亭志ん八
 三遊亭粋歌、駒次

 なかの芸能小劇場
 ¥2000 当日¥2300

20日(日) 「早朝寄席」
10:00開演

 駒次他二つ目4人出演

 鈴本演芸場
 ¥500

21日(月)、22日(火)、28日(月)
 「鈴本演芸場3月下席夜の部 真打昇進披露興行」

17:15頃開演

 トリ 新真打
 駒次の出番 17:15頃

 鈴本演芸場

26日(土)〜28日(月) 「池袋演芸場3月下席昼の部新作落語大会」
13:45開演

 トリ 日替わり
 駒次の出番 26日 14:00
       27日 仲入り後
       28日 15:00頃

 池袋演芸場

23日(水) 「すがも巣ごもり寄席」
13:00開演

 二つ目4人出演

 スタジオフォー
 ¥1000

23日(水)「月例TEN寄席」
19:30開演

 古今亭志ん八(2席)
 鈴々舎馬るこ、駒次

 らくごカフェ

29日(火) 「獅子座」
12:30開演

 二つ目3人出演

 巣鴨獅子座

30日(水) 「第25回つくば駒次落語会」
20:00開演

 駒次3席

 フロッグ(つくば市天久保 歌舞伎町ビルB1F)
 ¥1500(1ドリンク付)
 駒次にメール

31日(木) 「第26回ささはた寄席」
14:00開演

 駒次3席

 笹塚区民会館
 ¥1000
 駒次にメール

4月2日(土) 「諫早で落語会」

3日(日) 「長崎で落語会」

出演日未定 「末広亭4月上席夜の部 真打昇進披露興行」

10日(日) 「第55回赤坂寄席〜古今亭駒次落語会」
14:30開演

 鉄道落語、新作落語 ネタおろし
 三題噺

 カルチャースペース嶋
 ¥1500 当日¥1800 
 地図はこちら
 ご予約はこちら

出演日未定 「浅草演芸ホール3月中席昼の部 真打昇進披露興行」

14日(木) 「鉄道落語の会」
18:00開演
 
 柳家小えん、三遊亭時松、駒次

 黒門亭
 ¥2000
 詳細未定

16日(土) 「黒門亭2部」
14:30開演

 黒門亭
 ¥1000

20日(水) 「連雀亭ワンコイン寄席」
11:30開演
 
 二つ目3人出演

 連雀亭
 ¥500

24日(日) 「南花畑寄席」
16:00開演

 駒次3席
 春風こうたふくた

 南花畑計算スクール(綾24バス 足立車検場下車)
 ¥1000

27日(水) 「月例TEN寄席」
19:30開演

 駒次「この部屋に住む人へ」「スタンプの鬼」
 三遊亭時松、柳家花ん謝

 らくごカフェ

29日(金) 「福袋寄席」
10:00開演

 二つ目5人ほど出演

 池袋演芸場
 ¥1000

29日(金) 「鉄渦」
19:00開演

 寒空はだか、ダメじゃん小出、駒次

 しもきた空間リバティ

カテゴリー: 出演スケジュール | コメントする

セクシー女性方面へ

image
仲御徒町駅にて。

寄席へ行きました。

客席の一番前の真ん中に座っていたお客さんが、
前座さんの出番中、ずーっと携帯を見ていました。

駒次の高座になったらしまったので
”よしっ!”と思ったら、プログラムを読み始めました。

5分に一度くらい顔をあげるのが、面白かったです。
(トリまでああだったら尊敬します)

その後、
駒次がめったに乗らない地下鉄1グランプリで毎年1位を獲得している
日比谷線に乗って恵比寿に行きました。

私にプロレスを教えた女性と飲んだのですが、
突然立ち上がって通りがかりの人に”〜さんですよね”と
話しかけ始めました。

いったいどうしたんだ、と思っていたら、
なんと、新日本プロレスでレスラーがはべらせてリングに上がってくる
セクシーな女性でした。

街角でもものすごく美しかったです。

レスラーじゃなくて、
女の人に気がつくなんてさすがです。

一生ついて行くことを誓いました。
(ちなみにその人は、
中邑選手がアメリカに行ってしまったことに悲しんでいます)

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 4件のコメント

昨日今日ほうめんへ

image
昨日、西巣鴨駅にて。

image
今日、鎌倉駅にて。

昨日は四の日のあと、
鏡太兄さんの真打披露のパーティの手伝いに行きました。

前座時代を一緒に過ごした先輩なので、
喜びもひとしおです。

余興で井上あずみさんが来ていました。
トトロやラピュタの主題歌を歌っている超有名人です。
(落語のパーティの余興などやったことあるのでしょうか)

ロビーにもれてきた「君をのせて」に感動しました。

扉越しに聞いただけであれだけ感動するのですから、
生だったらどうなるのか恐ろしいくらいでした。

今日は鎌倉で白酒兄さんの会です。

行きは素直に横須賀線で行ったので
帰りは江の電に乗ろうと楽しみにしていましたが、
打ち上げに出たためギリギリ家に辿り着かない時間帯になってしまい、
涙をのんで断念しました。

くやしー!

でも、人のいない夜の江の電鎌倉駅、
淋しくてよかったです。

昼間の観光客のものから、
地元の人の手に戻った感じでした。

その光景を目に焼き付けて
横須賀線でとぼとぼ帰宅です。
(不本意ながら)

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする