暑いけど、風は涼しい方面へ

image
小田急線、代々木上原駅にて。
この06系、なんだかんだで初めて見た気が。

夜、渋谷の美味しい和食屋さんに
連れてってもらいました。
トマト味噌、初めて食べました。

昼間、撮りためた番組を見ました。
阿久悠さんが、
甲子園球児にあてた詩のその後を追った
ドキュメントは特に面白かったです。

満塁サヨナラボーク、初めて知りました。

初物づくしの一日です。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

野田線方面へ

image
東武野田線、船橋駅にて。

ぼんやり野田線に乗りに行きました。

線路沿いの道をデートするカップルがいました。
男の子はスクーター、女の子は自転車で
ゆっくり並んで走っていました。

心温まる光景でした。

野田線、最高です。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント

プーク方面へ

image
仕事部屋にて。

毎年恒例、お盆のプーク公演でした。
プーク人形劇場での新作落語の会です。
開演時間に豪雨が重なり大変でした。

ずいぶん前にお客さんからもらった
レールを眺めて、疲れを癒しています。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント

駒次新手ぬぐい完成!方面へ

image
小田急線、南新宿の踏切にて。

ついに手ぬぐいができました!
image
駒次が描いた絵をもとにデザインしてもらいました。
東京のJR、私鉄、都営地下鉄の車両がひとつずついます。

たとうも特別仕様です!
image

色違いもあるよ。
image

カテゴリー: 駒次鉄道 | 7件のコメント

赤坂寄席お開き方面へ

image
仕事部屋にて。
新年の京急鉄道フェスタで買った1000形キャップ。

赤坂にお越しくださって、ありがとうございました。
お盆なのに恐れ入ります。

次回は10月27日、日曜日です。
よろしくお願いします!

カテゴリー: 赤坂寄席, 駒次鉄道 | 2件のコメント