鈴本方面へ

image
京成線、上野駅にて。

今日から鈴本夜席です。
トリは白酒師匠です。

7日から10日まで出ます。

見に来てください!

上野のスタバで、
「7日間で突然顔がよくなる本」というのを
熱心に読んでいるお姉さんがいました。

今だっていい顔ですよ、と思いましたが、
ひょっとすると読み始めて6日目だったのかもしれません。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

ズル方面へ

image
仕事部屋にて。

今日も落語を書いています。

進まな過ぎるので、
ついつい旅の思い出写真を眺めてしまいます。

そして、
それをそのまま一日一着物鉄につかってしまいます。

なぜ帽子をかぶっているのか。
寝癖を直してないからです。

夜中の4:00です。
おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

天どん方面へ

image
小田急線、代々木上原駅にて。
昨日と同じかも。最終我孫子行き。

2日間に渡った天どん兄さんの会がお開きになりました。
4公演で延べ1600人!
気が遠くなります。

昨日の3点セットが今日も売れていました。

もう一度言います。

みんな、どうかしてます。

9月21日から、
寄席での真打ち披露が始まります。

駒次も出ますので、
ぜひお越しください!

カテゴリー: 駒次鉄道 | 3件のコメント

天どん方面へ

image
小田急線、代々木上原駅にて。

今日明日と、
成城ホールで天どん兄さんの
真打ち昇進記念の落語会が開催されています。

お客さんも盛り上がって、
手ぬぐい、扇子、口上書きの3点セット、¥5000、
昔使っていたガラの手ぬぐい、¥10000など、
飛ぶように売れています。

皆さん、どうかしてます。

駒次の時は、
もっと高く売りますので、
そのつもりでお願いします!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

大喜利方面へ

image
大江戸線、清澄白河駅にて。

BSの大喜利の収録に行きました。
今回もダメでした〜

いつか放送しますので、チェックしてみてください。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする