もたれた方面へ

image
東急、蒲田駅にて。

朝から蒲田へ行きました。

お昼にピザを1枚まるまる食べてしまったので、
夜の末広亭でずっと胃がもたれていました。

楽屋にうまそうなメンチカツサンドがありましたが、
断念しました。

明日明後日と末広亭に出ますので、どうぞ〜。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

蒲田方面へ

image
JR品川駅にて。

早朝から蒲田で落語をやりました。

その後は、
ラーメンを食べてTVを見て串カツを食べてコーヒーを飲みました。

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

四の日方面へ

image
新庚申塚付近の踏切にて。
どこを見てるのか分かりません。

恒例の四の日でした。

一年ぶりくらいに
泣いた赤い電車をやりました。

落語ではなく自作の紙芝居なのですが、
NHKのラジオでやらされたのは、
忘れ難き思い出です。

宮本選手、お疲れさまでした!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

BIG EGG方面へ

image
大井町線、大岡山駅にて。

野球を観戦しに、BIG EGGに行きました。
屈辱の1塁側でした。

周りはG党ばかりです。
image

淋しくて我が燕党の結集する3塁側スタンドに目をやると、
image
ノー!
がらがらです。

久しぶりに来ましたが、
ホームの神宮球場とは違うハイソな雰囲気で
満たされていました。

広告も、
セコムの長嶋さん、JRの吉永小百合さん、
一番搾りのイチロー選手など、一流どころばかりです。

さらに上をいく広告が。
image
財宝!?
庶民には理解できません。

しかし、よく目を凝らしてみると、
華やかな世界にも闇の部分があることを
思い知らされます。
image
”今月厳しいんで、給料前借りできませんかねぇ。”

くじけそうになった駒次の目に、
敵陣の只中にありながら、
勇敢に立ち向かう者の姿が飛び込んできました。
image
後楽園の真ん中で、大森山ゆうえんちと叫ぶ!

スワローズは負けましたが、
おかげで励まされました。

アニパ、気になります。
阿仁町にある、
マタギのテーマパークだったら嬉しいです。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 3件のコメント

早朝寄席のお知らせ方面へ

image
我が家にて。
こんな場所に行ってみたいです。

10月6日(日)の早朝寄席ですが、
都合により駒次は出演いたしません。
誠に申し訳ございません。

代わりを
僕らの若旦那、三木男兄さんにお願いしました。

他に
一門若手の精神的支柱、志ん公兄さん、
一門の酒飲み、左吉さん(さーさん)、
古典のホープ、小辰君が出ます。

楽しい顔ぶれですよ!

ちなみに、
その日の夜の新宿には出ますので、
よろしくお願いします〜。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする