台風方面へ

image
衣装部屋にて。

朝、都営新宿線は順調でしたが、
浅草線が泉岳寺にこもったまま動いていなかったので、
タクシーで寄席に駆けつけました。

お客さんもなんとか駆けつけてくれて、
20人くらいはいました。
ありがとうございます。

そんな中、
長野の小学生が150人くらい入ってきました。

こんな日に、ご愁傷さまです。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

気をつけてお越しください方面へ

image
幡ヶ谷駅にて。

明日の朝は台風直撃とのこと。

一番激しい時間に寄席に行くことになりそうです。

皆さんも台風にめげずに、
万全を期してお越しください!

ただ、無理はしないでください。

ちなみに、らくごカフェの手ぬぐいが
売り切れたそうなので、
また補充しました。

買っていただいてありがとうございます!
使ってやってください。

らくごカフェでは美味しいケーキや
コーヒーがあなたをお待ちしています!

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント

赤坂まで2週間方面へ

image
勉強部屋にて。

赤坂は27日の土曜日です。
頑張ります!
来てください!
お願いします!
この通りです!

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | 2件のコメント

大賑わい方面へ

image
寝室にて。

浅草はつくし師匠の披露目。
いや〜、大賑わいでした。

街にも観光客が溢れ、ウキウキしました。

どうしてこの店にみんな並ぶんだろー、とか
ここ美味いのに全然入ってないじゃん、
などと思いながら散策しました。

楽しかったです。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

弟子入り体験方面へ

image
応接間にて。

一般の人達が志ん輔師匠弟子入り体験をする
催しもののお手伝いに行きました。

駒次は夜の落語会だけですが、
皆さんは朝の10時からずーっとだそうです。
しかも月曜日までの3日間。

ご苦労様です!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする