今日で7月が終わりです。
小学生の頃は最早夏休みは終わりに近いぐらいの
絶望の気分でした。
大人になると夏休みがないかわりに、
思う存分好きなことできるもんね〜、という感じで
あの頃の淋しい感じを味わわなくてすみます。
しかも
夏休みがなくても休みなんていつでもあるもんね〜!
大人ってちょー楽しいぜ!
(これ、大人って言わないかも)
今日で7月が終わりです。
小学生の頃は最早夏休みは終わりに近いぐらいの
絶望の気分でした。
大人になると夏休みがないかわりに、
思う存分好きなことできるもんね〜、という感じで
あの頃の淋しい感じを味わわなくてすみます。
しかも
夏休みがなくても休みなんていつでもあるもんね〜!
大人ってちょー楽しいぜ!
(これ、大人って言わないかも)
つくばでした。
来てくださった皆様、ありがとうございました!
やっぱりつくばはクセになる雰囲気です。
9月の後半にまたやりますのでお越しください。
同じ噺でもやる場所によって
反応がまるで違うのですが、
それを肌で感じられるのは最高です。
それを合わせて良い噺にしていきますので、
これからもお楽しみに!
くにょ〜っとしてます。
友達に聞いたのですが、
7月30日のBS日テレ笑点特大号で
駒次の落語が流れるそうです。
先月撮ったやつですので、
BSを見られる方はご覧ください。
21時からです。
いや〜、友達、教えてくれてありがとう!
おかげでお知らせできました。
ちなみに、
羽織の紐は持って行くのを忘れて
スタッフの方に買ってきてもらったものを
つけてるので、
そこにも注目です!
いや怖いって。
首かしげるとますます怖いです。
8月9日は赤坂寄席です。
新作落語を作り始めました。
どんな噺になるのかまだ分かりませんが、
球場と食堂車かなと思っています。
今度から毎回三題噺をやることにしました。
始めに三つお題をもらって
ゲストにやってもらっている間に
お題を入れた噺を作るというものです。
こないだやった時はめちゃくちゃだったので、
なんとか雪辱を果たしたいと思います。
18時からです。
赤坂でお待ちしてます!