蒲田と六町方面へ

image
岩本町駅にて。

朝、蒲田へ行き、夕方六町へ行きました。
昨日に引き続き、渋いラインナップです。

渋いと感じるのは蒲田のせいだと思います。
蒲田と原宿でも渋いです。

どちらもこんな雨なのにお客さんが
来てくれました。
ありがとうございます!

間に少し時間があったので、
軽く稽古でもしようと秋葉原のカラオケに行きました。

ひとりカラオケブースというものを初めて体験しました!

image

何この勉強部屋感。

受験勉強の合間にストレスを発散しに来た人は
がっかりすることでしょう。

しかも普通のカラオケの空間より稽古がしづらいです。

気分が乗らないので歌いました。
歌っちゃえばどんな部屋でも楽しいことが分かって良かったです。

台風お気をつけて!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

10月の出演情報追加

10月12日(日) 「落語会にゅ vol.10」
17:45開演

 三遊亭円丈、柳家小えん、春風亭百栄
 三遊亭粋歌、駒次

 お江戸日本橋亭(三越前駅徒歩5分)
 ¥2500 前売¥2200
 mugenrakugo@yahoo.co.j(事務局)

13日(祝) 「負けてたまるか!?」
19:00開演

 ナオユキ、駒次

 道楽亭(新宿三丁目駅徒歩5分)
 ¥2000 打ち上げ¥3000
 03−6457−8366(道楽亭)

15日(水) 「連雀亭」
12:30開演

 柳家麟太郎、台所鬼〆、駒次

 連雀亭(神田薮の近く)
 
18日(土) 「黒門亭第一部 鉄分の多い会」
12:00開演

 柳家小えん「鉄寝床」
 三遊亭円龍、柳亭市弥
 駒次「旅姿浮世駅弁」

 黒門亭(上野御徒町駅、湯島駅徒歩5分)
 ¥1000
 03−3833−8563(落語協会)

21日(火)、22日(水)、27日(月)〜29日(水)
 「鈴本演芸場10月下席・夜の部」

17:30開演

 トリ:桃月庵白酒

 駒次の出番:17:30

 鈴本演芸場
 ¥2800他
 03−3834−5906(鈴本演芸場)

23日(木) 「新横浜コットン亭」
19:00開演

 柳家小んぶ、駒次2席ずつ

 マルハチコットンスクエア(新横浜)
 ¥1500 前売¥1000
 045−475−4208(コットン亭)

カテゴリー: 出演スケジュール | コメントする

蒲田と巣鴨方面へ

image
新庚申塚付近にて。

朝、蒲田へ行って、昼は巣鴨に行きました。
我ながら渋いラインナップです。

蒲田は年に一度、もう5年落語をやりに行っているイベントなのですが、
一応室内ながら、人通りはすごい、案内放送は鳴る、という
なかなか素敵な環境です。

でも5年も行っているとかなり慣れてきて、
子供のギャーという声にも心を動かされず落語ができるようになりました。

蒲田よ、修行させてくれてありがとう!
今年もまた成長したよ!
(まだ明日も行きますが。)

巣鴨はいつもの四の日です。

土曜と縁日が重なったため、都電は大混雑です。
乗れずにひとつ見送りました。

庚申塚の駅前に
お弁当やさんなのにヤクルトの試合の中継を
いつも流している店があって気になります。

お弁当を買う時間って短いので
せいぜい打者2人くらいしか見られなさそうです。

来シーズンはぜひ買ってみたいと思います!

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

天気と飛行機方面へ

image
うちにて。

今日は半袖のTシャツで過ごしました。
暑かったです。

季節の変わり目って、
飛行機が離陸した直後のまだ機体が安定しない時みたいな感じです。
雲から出たり入ったり、急に上がったり下がったり。
思い出しただけで怖くなってきました。

飛行機に詳しい方に伺いたいんですが、
おちさん(越智さんとか落さん)という名前の人は
パイロットやCAの試験に受かるのでしょうか。
(由良さんや不破さんもどうなんでしょう。)

もしいたとしても機内では絶対に名乗らないで欲しいです。

前に飛行機に乗った時、機内誌の表紙が、
今にも急坂を落ちんとするジェットコースターだったことがあるので
あれもやめてもらいたいです。

あと、台風の時に飛行機が欠航したことに激怒しているおじさまがいますが、
あれを見る度に、”この天気の中、飛ばれてみろ?大変な目に遭うよ。”と心から思います。

あの欠航は優しさだと思います。

飛行機のことを考えると眠れなくなるので、
これでやめておきます。

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする

近頃納豆を食べてない方面へ

image
うちにて。

よくおばあちゃんが、いま昼ご飯を食べ終わったばかりなのに
”夕飯何にしよう。”と言っているのを耳にしますが、
最近駒次もそんな感じになってきていることに気がつきました。

夕飯のお皿を片付けながら、
”明日の夜、何にするか。”と口走ってしまいました。

すぐに”納豆食べよう!”と食べたいものが見つかったのですが、
はっきり言って明日じゃなくて今食べた方が良さそうな気がします。

確かに食べている最中、
”納豆があったらな〜。”と思いながらご飯を口に運んでいました。

さすがに食べられそうにないので、
明日食べることを決意しました。

食事の余韻醒めやらぬ中で、
もう次の食事を思い浮かばせてしまう食事ってなんかかわいそうですね。

ちなみにメニューは餃子とシュウマイでした。
デザートはシュークリームです。

おやすみなさい。

カテゴリー: 駒次鉄道 | コメントする