今日は浅草のあと、
自由が丘で天どん兄さんのやっている
新作落語教室に呼んでもらいました。
生徒さんと力を合わせて新しい落語の筋を考えました。
皆さんのひらめきのおかげで楽しそうな筋ができました。
というこか駒次は何もしてないも同然です。
楽しいひとときでした。
やっぱり新作落語はいいなあ〜。
来年1月、新作カフェに
志ん八っつあんと一緒に出ますので
らくごカフェまで聞きにきてください。
もちろんオール新作落語です。
新作落語トークもありますので
お楽しみにどうぞ。
今日は浅草のあと、
自由が丘で天どん兄さんのやっている
新作落語教室に呼んでもらいました。
生徒さんと力を合わせて新しい落語の筋を考えました。
皆さんのひらめきのおかげで楽しそうな筋ができました。
というこか駒次は何もしてないも同然です。
楽しいひとときでした。
やっぱり新作落語はいいなあ〜。
来年1月、新作カフェに
志ん八っつあんと一緒に出ますので
らくごカフェまで聞きにきてください。
もちろんオール新作落語です。
新作落語トークもありますので
お楽しみにどうぞ。
昨日に引き続き、
スワローズ落語会のチラシを刷っています。
インク、なくなるのが早すぎです。
おかげで近所のグルメシティというスーパーで
インクが売っていることを知りました。
しかもレジ前に。
しかもキャノンだけ。
お会計直前にガムや電池みたいな気軽さで
”そういえば切らしてたのよ。”とインクを買う人がどれだけいるのか
気になるところです。
スワローズ落語会に行くわよ、という声をどんどんいただいています。
これを期に駒次のブログを見て
”私、スワローズと落語、その上鉄道も好きなんです。”
と言ってくださった方がいました。
こういう組み合わせの方がこの世にいるんだということが
ものすごい励みになります。
スワローズと落語と鉄道とチャゲアスはどれくらいいるんでしょうか。
知りたいような知りたくないような。
とりあえず、
飲んだらその日のうちには帰れないと思います。
どこまでいけるか、試してみたいです。
昼間は四の日昼席でした。
3連休終わったばかりの真っ昼間から
ありがとうございました。
こないだ赤坂でやった奇跡のおばさんをやりました。
あちこち整理してシェイプアップしていきたいと思います〜。
浅草に出たあと、
我が家でスワローズ落語会のチラシを作りました。
家でせっせと刷っているので中々数はできませんが、
皆さんの手元に渡るように頑張りたいと思います。
ものすごく楽しいと思いますので、
ぜひぜひお越しください!
待ってます。
浅草へ行きました。
3連休の最終日ということで浅草は賑わっていました。
客席はちょっと静かめで、
駒次がサゲ(オチ)を言ったら
おばさまが”ふーん。”と言っていました。
なんじゃそりゃ!
雷門近くで酔っぱらったおじさんの一団が
道の向こうのガラス張りのビルを指差して、
”あすこの3階にカラオケがあるぞ!行こうぜ!”と盛り上がっていました。
よく見たら、
いまおじさん達が出てきたビルの3階にあるカラオケの看板が
向こうのビルのガラスに映っているだけでした。
さすが浅草、魔界の本領発揮です。
本日は読書をして過ごしました。
今年からコーヒーはブラック派になった駒次ですが、
とうとういつもの喫茶店で
砂糖とミルクが初めから出てこなくなりました!
認められた気分で嬉しいです。
でもこないだその向かいの喫茶店で
深入りのコーヒーを飲んだら結構にがくて、
砂糖いいです、と得意げに言った手前
やっぱりくださいと言い出せず困りました。
喫茶店、奥が深いです。
全然関係ないですが、
こないだ取材をしてもらった玉川大学の冊子が出来ました〜。
全人教育という冊子です。
母校の後輩にえらそうにアドバイスをしています。
興味がある人は取り寄せてみてくださいね〜。
明日は浅草です。
よろしくお願いします。