スワローズ落語会でした。
熱狂的なお客さんのおかげで盛り上がりました。
ありがとうございます!
落語をあまり聞いていない皆さんが集まってくださったのが
とても嬉しかったです。
スワローズグッズを持ってきたら割引します、
というのをやったおかげで
客席がスワユニホームで溢れていました。
一瞬選手の気分になりました。
またやりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
スワローズ落語会でした。
熱狂的なお客さんのおかげで盛り上がりました。
ありがとうございます!
落語をあまり聞いていない皆さんが集まってくださったのが
とても嬉しかったです。
スワローズグッズを持ってきたら割引します、
というのをやったおかげで
客席がスワユニホームで溢れていました。
一瞬選手の気分になりました。
またやりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
今日は我らが交通新聞社の時刻表編集部の皆さんの
レクリエーションで落語やってきました。
小えん師匠と一緒です。
あのJR時刻表を作っている皆さんの前でやれるなんて
駒次もかなりの所まで来たものです。(本当?)
トークで小えん師匠が自作の模型を出した途端、
落語をやってもあまり興味のなさそうだった男性が
ぐっと前に乗り出して凝視していました。
さすが時刻表編集部、かなりのマニアがいるようです。
さあ、明日はスワローズ落語会です。
18時15分からお江戸日本橋亭です。
三越前から徒歩3分ですので、ぜひぜひお越しください!
来てくださる方、みんなで盛り上がりましょう!
今日は寒い上に雨なので
うちにこもって過ごしました。
ダイハツのWAKEという車のCMが好きです。
玉山鉄二さんがお兄ちゃん役で
ゴルフバッグや自転車を車に積めるようにするために、
無茶な改造をしてしまうというものです。
「これでみんなのゴルフバック積めるだろ!」
と嬉しそうに言いながら車の屋根をぶったぎるのですが、
その失敗もみんなのためを思ってやった結果だということが、
いかにもヤンキーチックで晴れ晴れした気分になります。
一瞬ヤンキーはゴルフをやるのか?という疑問が湧いたのですが、
父親の建設会社を手伝うようになって入った
商工会議所の青年部で覚えたんだと思います。
頼れる気のいい兄ちゃんぶりが素敵なのですが、
その彼女がもっとヤンママっぽかったら最高だったのに!
というより、彼女じゃなくて奥さんだったら良いのに。
軽くぱさついた茶髪に
ダボッとしたピンクのジャージを着て
無茶をする夫を年のわりに落ち着いた風情で眺めている、
そんな感じがあの軽にはぴったりだと思います。
次回はぜひ大勢の我が子を乗せるために
車を2台つなげちゃうという改造をやってほしいです。
これからも期待です!
僕らのホームグラウンド、らくごカフェでTENでした。
時松兄、こみち姐と一緒でした。
京王線が人身事故で遅れまくっていました。
朝のラッシュ並に混んでいましたが、
何も一番混みそうなその車両から乗らなくてもいいのに、と、
いつも無意識のうちに一番前か後ろに乗ってしまう
駒次は思いました。
いくつになっても一番前と後ろは最高です。
今日は文化村まで
ベン・フォールズのライブを見に行ってきました。
18の時から聴いているのですが、ライブは初です。
いやー、良かった〜。
やっている時間が駒次の落語会並に短くて、
とても親近感が湧きました。
入場料の方にももうちょっと親近感を
もたせてくれると嬉しかったです。
ベンがジョークを言ったらしい時は勿論、
英語が分かっているふりをして笑う、
というのをやりました。
これこそ洋楽のライブの醍醐味ですね!