9月・10月の出演情報

9月4日(木) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

9月5日(金) 「攻め達磨」
19:00開演

 古今亭志ん五、弁財亭和泉、春風亭一休、駒治
 新作落語ネタおろしの会です。

 なかの芸能小劇場

9月7日(日) 「謝楽祭」
10:00開始

 落語協会のお祭りです。
 今年も記念硬券を売ります。
 2種類作りました。

 湯島天神

9月13日(土)、15日(祝)〜19日(金)
 「鈴本演芸場・9月中席夜の部」
17:00開演

 トリ 林家きく麿
 駒治の出番 クイツキ
 18日に仲入りできく麿兄さんの「スナックヒヤシンス」をやります。

 鈴本演芸場

9月20日(土) 「しんゆり寄席」
14:00開演

 初音家左橋、桂米太朗、駒治

 川崎アートセンター

9月21日(日) 「鶴めい七叶亭」
10:00開演

 三笑亭夢丸、三遊亭好の助、駒治
 飯田橋にできた新しいホールでやります。
 駒治がトリです。

 鶴めいホール

9月21日(日)〜24日(水)、26日(金)、28日(日)〜30日(火)
 「鈴本演芸場・9月下席昼の部」
12:30開演

 トリ 柳家小ゑん
 駒治の出番 仲入り

 鈴本演芸場

9月25日(木) 「ささはた寄席neo」
19:00開演

 神田菫花、古今亭伝助、駒治
 
 ささはた寄席が生まれ変わります。
 笹塚の商店街の真ん中の会場で夜に開催します。

 ご予約はこちら

 笹塚十号のいえ

9月27日(土) 「ふげん社 鉄道落語会」
19:30開演

 ネタおろし含む鉄道落語2席
 スライドショー「アーバンパークライフの舞台を訪ねて」

 目黒の素敵な本屋さんで開催します。

 ふげん社

10月1日(水)〜5日(日) 「国立演芸場・10月上席」
13:00開演

 トリ 柳家小ゑん
 駒治の出番 13:30頃

 深川江戸資料館

10月4日(土) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

10月4日(土) 「古今亭駒治独演会」
18:00開演

 落語3席
 旅のスライドショー
 今回も気合入ってます!

 日本橋社会教育会館

10月11日(土) 「駒治の落語をきく麿兄さんと貞寿姐さんがやってくれる会」
19:00開演

 きく麿「さよならヤンキー」駒治作
 貞寿「西武家の一族」駒治作
 駒治 落語2席

 今年もやります!
 みんな来て〜。

 ご予約はこちら

 なかの芸能小劇場

10月12日(日) 「てっぱく落語」
13:00開演

 鉄道落語2席
 鉄道博物館で鉄道落語を聞いてください!

 大宮・鉄道博物館

10月18日(土) 「だるま寄席」
15:00開演

 弁財亭和泉、駒治 2席ずつ
 岡大介、本田ひろし

 札幌の落語会です。

 DARUMA Hall

10月25日(土) 「落語はつづくよどこまでも〜新宿駅開業140周年記念」
13:30開演

 鉄道落語2席
 すごすぎる鉄道編集者・田中比呂之さんと、スーパー鉄道ライター・鉢谷あす美さんとのトーク

 新宿歴史博物館

10月26日(日) 「駒治伝説」
19:00開演

 鉄道落語、新作落語 ネタおろし2席
 スペシャルゲストあり

 ご予約はこちら

 スタジオフォー

10月31日(金) 「池袋余一会」

 昼夜で新作落語ばかりやる会です。

 池袋演芸場

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です