4月・5月の出演情報

4月22日(火)〜25日(金)、27日(日)〜30日(水)
 「鈴本演芸場4月下席夜の部」
17:00開演

 トリ 五街道雲助
 駒治の出番 17:30頃

 鈴本演芸場

4月27日(日) 「てっぱく落語」
13:00開演

 恒例・鉄道博物館での落語会です。
 「卒業列車」含む鉄道落語2席

 セブンチケットで発売中

 鉄道博物館(大宮)

5月2日(金)、6日(祝)
 「鈴本演芸場昼席」

 代演に行きます。

 鈴本演芸場

5月3日(祝) 「準特急駒治〜船場センタービル行き」
14:00開演

 落語3席
 大阪に落語をやりに行きます。
 
 吉田食堂でチケット発売中

 SEMBA 2ブレース(堺筋本町駅直結)

5月4日(祝) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

5月11日(金)、13日(火)〜20日(火)
 「末広亭5月中席昼の部」
11:45頃開演

 トリ 柳家小ゑん
 駒治の出番 12:20頃

 末広亭

11日(日) 「大田区のお寺・宝幢院での落語会」
15:00開演

 京浜急行雑色駅から徒歩15分ほどのお寺で落語会があります。

 宝幢院

5月17日(土) 「高輪松竹亭」
13:15開演

 高輪ゲートウェイの街開き落語会です。
 トリ 五街道雲助
 駒治の出番 仲入り

 高輪ゲートウェイ LINKPILLAR HALL

5月23日(金) 「攻め達磨」
19:00開演

 三遊亭天どん、古今亭志ん五、春風亭昇羊、駒治
 新作落語ネタおろしの会です。

 なかの芸能小劇場

5月31日(土) 「古今亭駒治の上京物語を検証する落語会」
19:00開演

 タイトルの通り、上京物語に出てくる鉄道の経路やダイヤを検証します。
 映像を見ながらみんなで楽しみましょう。

 「上京物語」含む鉄道落語2席
 ゲスト 三遊亭遊雀

 ご予約はこちら
  
 なかの芸能小劇場

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です