8月の出演情報

8月1日(金)〜10日(日)
 「末広亭8月上席夜の部」
16:50頃開演

 トリ 林家きく麿
 駒治の出番 クイツキ

 末広亭

8月4日(月) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

8月10日(日) 「駒治・和泉 ふたりの会」
14:00開演

 弁財亭和泉「東京-新大阪」ともう1席
 駒治「北関東レディース疾風伝」とあと1席

 高田馬場・ばばん場
 ご予約はこちら

8月17日(日) 「てっぱく落語」
13:00開演

 「移動日」など鉄道落語2席

 大宮・鉄道博物館

8月17日(日) 「プーク 新作落語」
18:00開演

 毎年恒例・プーク人形劇場での新作落語の会です。

 プーク人形劇場

8月24日(日) 「駒治伝説 今回はスペシャル!」
19:00開演

 今回はゲストなしで、3席ネタおろしします!

 ご予約はこちら
 スタジオフォー

8月29日(金) 「渋谷のラジオ」
13:00放送開始

 生放送です。

8月31日(日) 「花いち・駒治 ハナヂの会」
14:00開演

 花いち「座禅」など1席
 駒治「着ぐるみ家族」など1席

 ご予約はこちら
 高田馬場・ばばん場

7月の出演情報

7月4日(金) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

7月6日(日) 「花畑寄席」
16:00開演

 駒治2席
 おせつときょうた

 足立区花畑のそろばん塾

7月9日(水) 「古今亭駒治独演会」
18:45開演

 落語3席
 旅のスライドショー

 駒治の上がりは19時なので、入場はその時でも大丈夫です。

 日本橋社会教育会館

7月12日(土) 「ふげん社 鉄道落語会」
19:30開演

 鉄道落語ネタおろし含む2席
 スライドショー「西武家の一族の舞台を訪ねる」

 配信あります

 ふげん社

7月13日(日) 「黒門亭 第二部」
14:30開演

 落語協会2階の座敷でやります。

 駒治拝

7月18日(金) 「渋谷のラジオ」
13:00放送開始

 生放送です。

7月19日(土) 「ただの鉄道好き」
14:00開演

 恒例・ダメじゃん小出先生との鉄道演芸会です。

 横浜にぎわい座

7月19日(土) 「古今亭志ん橋一門会」
17:00開演

 古今亭志ん陽、古今亭志ん雀、古今亭志ん橋、駒治

 いろは亭

7月21日(月) 「古今亭駒治・春風亭吉好二人会」
17:30開演

 落語2席ずつ

 音威子府TOKYO

7月23日(水) 「ささはた寄席」
14:00開演

 神田菫花、古今亭傳助、駒治

 笹塚区民会館