11月・12月の出演情報

11月2日(日) 「鉄渦」
18:30開演

 寒空はだか、ダメじゃん小出、駒治

 下北沢時代から続く鉄道ネタの会です。

 スタジオフォー

11月4日(火) 「四の日昼席」
13:00開演

 毎月恒例の落語会です。

 スタジオフォー

11月8日(土) 「黒門亭」
12:00開演

 真打4人出演

 黒門亭

11月9日(日) 「小田原福泉寺落語会」
14:00開演

 駒治 3席
 小田原駅そばのお寺です。

 福泉寺客殿

11月11日(火)〜20日(木) 
 「末廣亭 11月中席昼の部」
11:50頃開演

 トリ 古今亭志ん弥
 駒治の出番 12:30頃

 末廣亭

11月16日(日) 「鶴めい七叶亭」
10:00開演

 桂やまと、三遊亭志う歌、駒治(トリ)

 鶴めいホール

11月17日(月) 「恵比寿エコー寄席 古今亭志ん橋一門勢揃い」
18:30開演

 一門みんな出演します。
 駒治がトリで「上京物語」をやります。

 スタジオエコー

11月21日(金)、23日(日)〜28日(金)、30日(日)
 「池袋演芸場 11月下席昼の部」
14:00開演

 トリ 弁財亭和泉
 駒治の出番 14:30頃

 池袋演芸場

11月22日(土) 「古今亭駒治鉄道落語会」
19:30開演

 恒例・ふげん社での鉄道落語会です。
 ネタおろし含む鉄道落語2席

 鉄道写真家吉永陽一さんとのトークもあります!
 吉永さんの写真展同時開催!

 ふげん社

11月27日(木) 「ささは寄席neo」
19:10開演

 神田菫花、古今亭傳助、駒治
 ご近所さんの落語会です。

 笹塚十号のいえ(商店街の真ん中です)

11月29日(土) 「その後の落語会」
14:00開演

 駒治落語のその後を作ります。
 第一回目は「ラジオデイズ」。

 「ラジオデイズ」
 「ラジオデイズのその後」
 ホルン漫談

 ご予約はこちら
 
 ばばん場

12月1日(月)〜3日(水)、5日(金)〜10日(水)
 「鈴本演芸場 12月上席夜の部」
17:00開演

 トリ 橘家文蔵 
 駒治の出番 17:300開演

 鈴本演芸場

12月4日(木) 「四の日昼席」
13:00開演

 いつもの5人

 スタジオフォー

12月4日(木) 「わせだ寄席」
17:00開演

 早稲田大学の落語会です。

 早稲田大学小野記念講堂

12月7日(日) 「てっぱく落語」
13:00開演

 鉄道落語2席
 
 大宮・鉄道博物館

12月14日(日) 「駒治伝説」
19:00開演

 鉄道落語、新作落語 ネタおろし2席
 ¥2500 当日¥2800

 ご予約はこちら

 スタジオフォー

12月22日(月) 「東西鉄道落語大集合」
19:00開演

 年に一度の鉄道落語の祭典です。

 柳家小ゑん、桂梅團治、桂しん吉、駒治

 日本橋社会教育会館

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です