11月・12月の出演情報
11月1日(金) 「渋谷のラジオ」
13:00放送開始
30分の生放送です。
11月3日(祝) 「にぎわい座 11月興行」
14:00開演
 駒治がトリです。
 来てね〜。
横浜にぎわい座
11月3日(祝) 「古今亭駒治独演会」
18:00開演
 久しぶりに歌舞伎座の花籠で落語会をやります。
 「ロックウィズユー」ほか落語3席
 イープラスなどで発売中
 
 歌舞伎座・花籠
11月4日(祝) 「四の日昼席」
13:00開演
いつもの5人
スタジオフォー
11月9日(土) 「古今亭伝輔真打昇進披露興行」
13:00開演
伝輔さんの披露興行です。
深川江戸資料館
11月9日(土) 「しぶらく」
17:00開演
ユーロスペース
11月12日(火)〜14日(木)、17日(日)、18日(月)
 「池袋演芸場 11月中席夜の部」
17:00開演
 トリ 柳家喬太郎
 駒治の出番 18:30頃
池袋演芸場
11月14日(木) 「ささはた寄席」
14:00開演
神田菫花、古今亭伝輔、駒治
笹塚区民会館
11月15日(金) 「せめだるま」
19:00開演
新作落語ネタおろしの会です。
なかの芸能小劇場
11月16日(土) 「天駒会」
18:00開演
 天どん兄さんとの二人会です。
 2席ずつやります。
ばばん場
11月21日(木)、22日(金)、25日(月)〜29日(金)
 「鈴本演芸場 11月下席夜の部」
17:00開演
 トリ 三遊亭天どん
 駒治の出番 17:45頃
鈴本演芸場
11月23日(土) 「ふげん社鉄道落語会」
19:30開演
 鉄道落語ネタおろしを含む2席
 旅のスライドショーもやります。
 配信あり。
ふげん社
11月24日(日) 「林家きく麿・古今亭駒治 二人会」
18:20開演
 きく麿兄さんとの会です。
 2席やります。
亀戸梅屋敷
12月1日(日) 「てっぱく落語」
13:00開演
 鉄道博物館での落語会です。
 チケットはセブンチケットで発売中。
鉄道博物館
12月14日(水) 「四の日昼」
13:00開演
いつもの5人
スタジオフォー
12月8日(日) 「駒治伝説」
19:00開演
 血反吐吐きながら2席ネタおろしをする恒例の落語会です。
 ゲストあり
¥2500 当日¥2800
ご予約はこちら
スタジオフォー
12月9日(月) 「エコー寄席 古今亭志ん橋一門会」
15:00開演
真昼間に志ん橋一門が勢揃いします。
スタジオエコー
12月14日(土) 「駒治のネタを天どん兄さんと扇橋さんがやってくれる会」
19:00開演
 今年もやります。
 タイトル通りの会です。
 駒治 落語2席
 天どん「鉄道戦国絵巻」
 扇橋「最後の雪」
 11月から売り出します。
 お願いだから来てください!
なかの芸能小劇場
12月18日(水) 「東西鉄道落語家大集合」
19:00開演
柳家小ゑん、桂梅團治、桂しん吉、駒治
日本橋社会教育会館

返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!